文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
青
黄
黒
0120-81-9431
よくあるご質問
サイトマップ
資料請求
神戸市民生協
について
保障の種類
から選ぶ
おすすめプラン
シミュレーション
商品名から選ぶ
ご加入の流れ
ご加入者の方
こども共済
医療共済
火災共済
自然災害補償付火災保険
交通災害共済
個人賠償責任補償
携行品補償
傷害補償
CO・OP共済
神戸市民生協について
保障の種類から選ぶ
おすすめプランシミュレーション
商品名から選ぶ
ご加入の流れ
ご加入者の方
ホーム
>
商品名から選ぶ
>
個人賠償責任補償
>
よくあるご質問
個人賠償責任補償
【団体総合生活保険(個人賠償責任補償特約)】
※1
加入年齢:制限なし
補償年齢:制限なし
保険料年額:Kタイプ 1,750円
Zタイプ 1,550円
令和3年9月1日~令和4年9月1日
※1:個人賠償責任補償のみでもご加入いただけます。
Q&A(よくあるご質問)
皆様からよくいただくご質問です。
記載以外のご質問については、直接メールかお電話にてお問い合せください。
Q1.団体総合生活保険とはなんですか
A1.
この団体総合生活保険は、団体として「神戸市民生協」が引受保険会社と契約し、神戸市民生協の組合員(団体の構成員)である加入者様を補償の対象としています。
Q2.個人賠償責任補償は何歳まで加入できますか
A2.
年齢制限はございませんので、何歳でもご加入いただけます
Q3.個人賠償責任補償のみの加入はできますか
A3.
個人賠償責任補償のみでもご加入いただけます。
Q4.家族全員が補償されますか
A4.
被保険者ご本人だけでなく、配偶者、同居の親族、別居の未婚のお子さまが補償の対象となります。
Q5.子どもが県外で下宿していますが、補償の対象になりますか
A5.
別居の未婚のお子さまであれば、補償の対象になります
Q6.自転車事故で自分もケガをしましたが、補償されますか
A6.
個人賠償責任補償は相手方に対する補償であり、ご自身への保障はありません。自転車でのご自身のケガの保障には
交通災害共済
へのご加入をお勧めします。
個人賠償責任補償
補償内容・保険金額と保険料
サービスのご案内
重要事項
郵送用申込書印刷(PDF)
資料請求
よくあるご質問
お問い合わせ先
トップページに戻る